ごみ拾いSNS「ピリカ」の静岡県版ウェブサイトの運用を開始しました!
- つなぐ会より
- 2022.07.12

美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会は、静岡県と連携し、ごみ拾いSNS「ピリカ」の静岡県版ウェブサイト(見える化ページ)の運用を開始しました。ごみ拾いを見える化することで、ごみ拾い活動の参加者の増加や活性化につながり、海洋ごみの7、8割を占めると言われる陸域からのごみの削減が期待されます。なお、見える化ページの運用には、「静岡県美しく豊かな海保全基金」を活用しています。
○ ごみ拾いSNS「ピリカ」とは
ごみ拾いで個人や団体がつながるコミュニケーションアプリ
〇ピリカの登録方法 ※ピリカアプリは無料で利用できます。
静岡県版ウェブページに入ります。
下にスクロールしていくと、ピリカアプリのダウンロードのアイコンがありますので、アプリのダウンロードをしてください。※Iphone用とアンドロイド用の両方があります。アプリをダウンロードしたら、表示の指示に従い登録してください。 ※ニックネームでの登録も可能です。
○ PR活動
公開を記念し、7月18日(月)「海の日」にエスパルスドリームプラザで、ピリカへの登録と見える化ページのPR活動を実施します。
日時:令和4年7月18日(月)「海の日」 午前10時~午後4時
場所:エスパルスドリームプラザ 2階 駐車場連絡通路 催事スペース
内容:ピリカ登録デスクの設置、ノベルティの配布
○ 静岡県版ウェブサイト(見える化ページ) 令和4年7月6日公開
「ピリカ」に参加する個人や団体によるごみ拾い活動の総回数、拾われたごみの総量、個人版や団体版のランキング、ごみ拾いイベントの情報等を掲載
<問い合わせ先>
美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会(一般財団法人マリンオープンイノベーション機構内)
住所:静岡市清水区日の出町9番25号
TEL:054-340-1800
メール:tsunagukai@maoi-i.jp
- ファイルSNSピリカの使い方
- ファイル見える化ページの使い方
新着情報
- <@ item.released_at |dateformat('YYYY/MM/DD') @>
- <@ item.c_category_lbl @>
- クリーンアップ
イベント