「静岡の海」フォトコンテスト2024を開催しました

インスタグラムフォトコンテスト2024を開催しました。
3回目の開催である今回は「静岡の海」をテーマに、「海中」「景色」「人物」の3部門で募集しました。(応募期間:8月1日~10月31日)
応募数は、
人物部門244点
海中部門812点
景色部門797点 合計1,853点でした。
静岡の美しい海の様々な場面を切り取った、素敵な作品がたくさん集まりました。
【審査会】
11月14日にマリンオープンイノベーション機構MaOI-PARCにて審査会を開催しました。
コンテストに協賛していただいた株式会社CSA Travelおよび株式会社gosea’s、
そしてプロカメラマン芹澤真武氏を含む6名の審査員とつなぐ会事務局2名により、
グランプリ1点、準グランプリ1点、部門別の最優秀賞3点・優秀賞3点、審査員賞6点、つなぐ会賞2点の計16点を決定しました。
ここからは受賞作品をご紹介します。
受賞作品はインスタグラムでも発表していますので、是非ご覧ください。
※2024年入賞作品を含む過去の入賞作品はこちらからご覧いただけます。

【グランプリ】 hisashi.phototime様(景色部門エントリー作品)
副賞:株式会社CSA Travelより一棟貸切宿泊施設「日本色」(静岡市駿河区用宗)一泊無料宿泊券
審査員からのコメント①
マジックアワー直前の時間帯の撮影は数分単位で色温度が変わる為、自分のイメージに合わせた写真を撮るためにシャッタースピード、露出、ISO感度、色温度を素早く変えながらの撮影になります。まさに時間との勝負でもありそれが楽しいとも言えます。この写真は撮影者の思いの時間が凝縮された素敵な1枚です。
審査員からのコメント②
有名撮影地での撮影かと思われますが、富士山から海岸線まで写真を見る人の視線がうまく移っていく構図になっています。そのことで地形の面白さがよく伝わります。日没の光と町あかりの明るさが揃う良いタイミングで撮影されたことも素晴らしいです。

【準グランプリ】 hironobu_omt hironobu_omt様(海中部門エントリー作品)
副賞:株式会社CSA Travelより「ビル泊」(静岡市)一泊無料宿泊券
審査員からのコメント①
普段目にするところとそうではないところを一度に見せる作画を選ばれたことに拍手を送ります。海の中のことをよく知らない人にも興味を持ってもらえる快作です。海中写真というテーマであえて海上の風景を写し込んだ着想に感心しました。
審査員からのコメント②
海中写真というテーマであえて海上の風景を写し込んだ着想に感心しました。
審査員からのコメント③
海の中がこんなにも美しいということを一枚で表現していて素晴らしいと思いました。

【人物部門 最優秀賞】 kogumakoinubrother様
副賞:goseas’surf(静岡市清水区三保) 「SUPペア無料体験チケット」
審査員からのコメント①
空と海の境界線を画面のどこに配置するかによってリフレクションの活かし方が大きく変わります。この写真は人物、空、海のバランスが素晴らしい作品です。
審査員からのコメント②
静岡の海の美しさが表現された素晴らしい一枚だと思います。自然と親子の仲の良さも感じられました。
審査員からのコメント③
お子様とパパとのリンクコーデも良かったです!
審査員からのコメント④
これからもご家族で静岡の海を楽しんでいただきたいです。

【人物部門 優秀賞】 xiaoxizhizhao様
副賞:モンディアル株式会社「HOSSYサークルハンガー」
審査員からのコメント①
静岡の海らしさが感じられる素晴らしい一枚だと思います。海そのものにとらわれない意外性に惹かれました。
審査員からのコメント②
漁師さんの力強い背中がとても素敵な写真でした。

【海中部門 最優秀賞】 kayo.asato 様
副賞:goseas’ (静岡市清水区三保)「Ulalenaペアランチ無料チケット」)
審査員からのコメント①
被写体に向けてストロボ発光させ背景をブラックアウトさせる事で背景が締まり被写体の多様な色彩がさらに色鮮やかに浮かび上がった美しい作品です。
審査員からのコメント②
海中での高度な照明技術があるからこそ成り立つ写真だと思います。また、現在、過去、未来、そして宇宙をも感じさせる魅力があります。
どのような思いで撮影をされておられるのか、お話を伺ってみたくなる作品です。
審査員からのコメント③
引きの映像で、背景を青ではなく、あえて黒とされたのでしょうね。その分サンゴや魚の色が際立ったように思います。
審査員からのコメント④ とても素敵な海中写真ありがとうございます!自分の目で見たいそんな一枚でした。

【海中部門 優秀賞】 ___nt._.k 様
副賞:モンディアル株式会社「HOSSYサークルハンガー」
審査員からのコメント①
タツノオトシゴにも見える生物だけが浮かび上がり、平面だけど奥行きのある写真でどこかメルヘンチックな魅力的な作品です。
審査員からのコメント②
まさに「海馬」。水族館へ行きたくなりました。

【景色部門 最優秀賞】 tanaka_t40様
副賞:Amazon gift card 5000円
審査員からのコメント①
夕焼け、漁船、富士山がすごくノスタルジーな感じで素晴らしいです。
審査員からのコメント②
定番の富士山と朝焼けですが、タグボートを配することで独特な印象を創り出していると思います。なんどもこの場所で撮影をしているからこそ生まれる奥行きのある視点だろうと想像しましたが、いかがでしょうか?
審査員からのコメント③
タグボートと夕焼け、この2つの要素がなぜか懐かしさを感じるそんな1枚だと感じました。
tanaka_t40様は景色部門優秀賞をW受賞されました。

【景色部門 優秀賞】 tanaka_t40様
副賞:モンディアル株式会社「HOSSYサークルハンガー」
審査員からのコメント
夜の清水港を俯瞰で捉えるために事前ロケハンをしたのでしょうか、奥行きのある画面には港のフォルムが写し撮られています。そこにこの時間に豪華客船が入ることも計算されていたのでしょうか?見事な作品です。
受賞された皆様おめでとうございます。
次の投稿では、審査員賞およびつなぐ会賞をご紹介していきますので、ぜひご覧ください。